小児歯科

子どもの歯はエナメル質が柔らかくむし歯になりやすく進行も早いため、早期発見・早期治療がとても重要になります。

小児期は歯の生え変わりの時期など、年齢によって虫歯になりやすいリスク箇所が変わるため定期的な検査、検診を行い虫歯を予防することが重要になります。虫歯の進行が早いため、早期発見することでお子さんへのご負担も軽減されます。

小児歯科

お子様の為の虫歯予防

本当の予防は子供のとき、欲を言えばおなかの中にいるときから始めるのが一番効果的です。

まだ歯が生えてないし
まだおなかの中で生まれていないし
子供の歯は抜けるし
痛がってないし
歯医者に行っても泣きそうだし
口を開かなそうだから無理そうだし

たくさんの「○○○だし~」により大切なお子さんの予防のチャンスを逃しています。

子供は成長し、成長によりお口の中は変化する

お口の中の変化に伴いリスクも変化するため、大人よりたくさんの危険因子に子供はさらされています。

将来的なお口の健康を保つためには、低年齢の頃にミュースタン菌(虫歯菌の一種)を口に入れないようにするのが大切です。

お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんの口の中には虫歯菌は存在しておらず、一般的に3歳頃まで虫歯菌に感染すると言われています。この時期に、いかに虫歯菌を少ない状態にしておくかが、将来の虫歯菌の数を左右すると言えます。

また、乳歯の虫歯についても注意が必要です。どうせ生え替わるからと言って放置すると、口の中に菌が増えたり、永久歯や歯並びにも悪影響が出ることがあります。歯並びの乱れが歯磨きのしにくさにつながり、虫歯のリスクが高まる……という悪循環が起こらないよう、子どものうちからしっかり歯科にかかるようにしましょう。

リスク判断検査

予防の大切なところはゴールを間違えない事

ただ歯医者に来て歯を診てもらうのは普通の歯医者です。 本当の小児予防は生活の一部に組み込まれて始めて成功します。

結果が出るのは80年後、80歳まで健康な歯を持ち続ける事です。
小児予防はその第一歩に過ぎません。目の前の行為がゴールにならないように私達が親御さんの負担を減らし、大切なお子さんを病気から必ず守ります。

本当の小児予防が目指すところ

・ 子供に虫歯菌を感染させない
・ 乳歯に虫歯を作らない
・ 永久歯に虫歯を作らない
・ できるだけ綺麗な歯並びに育てる
・ 悪習壁など将来歯の病気を生む可能性のあるリスクの改善
・ 将来必要な矯正もできるだけ短期で終わらせる土台作り

虫歯菌対策について

虫歯にならない歯を作る

歯が弱いのは遺伝だよ!と患者さんが言うのをよく聞きます。

そう思い込みたい気持ちもわかります。歯科医院で治療をしても又虫歯ができる環境で育てば 何をやっても虫歯はできると思っても不思議はありません。 虫歯は酸で溶けることにより作られます。虫歯にならない歯を作るには「酸に溶けない歯」を作ればいいのです。

耐酸性の向上 =
酸に溶けない歯を作る事

これはちょっとした正しい知識があれば簡単にできます。
しかし、難しいのは歯を強くするには時期が限られているからです。
子供が大きくなってから来ても、歯を強くできる時期を過ぎていた・・・ ではせっかくの治療も受けられないのです。
「予防するなら歯が生えたら歯医者さんへ」

小児歯科

細菌感染対策

虫歯菌の感染経路は唾液です。

「感染の窓」と呼ばれる要注意時期は19ヶ月~31ヶ月。1歳半~2歳半くらいは一番気をつけなければいけない時期です。

細菌感染検査

細菌の定着予防

定期的に歯科医院でクリーニングをする事により、歯面に付いた菌を取り除く事ができます。

早い段階でコントロールを行うと虫歯予防効果は絶大です。

虫歯の予防処置

シーラント処置

乳歯も永久歯も生えたてが一番虫歯になりやすいため、若い乳歯や永久歯の奥歯の側面や噛む面の溝をフッ素を含有した歯科用プラスチックや歯科用セメントで塞ぎます。この処置をシーラントと呼びます。

歯には複雑で細かい溝があり、特に奥歯は歯みがきをしても汚れを完全に取り除くのが困難です。そこで溝の中にむし歯菌が入り込まないように、溝の部分をプラスチックであらかじめ塞いで虫歯予防をします。

フッ素の塗布

フッ素には「歯質の強化、再石灰化の促進、ミュータンス菌」の働きを弱めるなどといった効果があります。小児期からフッ素を歯に塗布することは、虫歯になりにくい、強い歯を作ると考えられていますので、年齢に応じてご家庭で使っていただきやすいフッ素含有のスプレーやジェル、歯磨剤のご紹介をしています。

また、歯科医院でのみ塗布できる高濃度のフッ素塗布も定期的(3ヶ月に一度)にすることをお勧めします。

小児の歯科治療

お子さんが最初から泣かず、治療を受けることは難しいかもしれません。

糀谷伊藤歯科では今日の治療内容を事前に説明してから、診察室にご案内します。保護者の方も一緒にお入りいただけますので、子供の不安も軽減されます。

小児歯科

2回目以降は、保護者の方のご希望や、その子の年齢や性格を考慮し、同席していただくかを決めます。

子供たちは、口の中に水が入ってきても溜めて置くことが難しく、口呼吸をしようとしてもなかなかうまくできません。子供の状態を常に確認し、細かくコミュニケーションを取りながら治療をしていきます。できるだけ恐怖心を抱かないように配慮いたします。

細菌療法で
お口も体も健康を目指しましょう

北米の先進歯科医療が続々導入している口腔内菌質を管理する最新技術「バクテリアセラピー」

虫歯菌や歯周病菌の抑制にも効果的!
また、赤ちゃんに摂取させることで1日の夜泣き・長泣きの軽減に繋がります。

クリニック紹介
CLINIC

糀谷駅徒歩2分の歯医者/土日診療・平日夜19時まで

大田区糀谷の歯医者・歯科

糀谷伊藤歯科

〒144-0034

東京都大田区西糀谷4-14-17 ラ・ステラW103

03-6715-1523

9:30 - 13:30 - -
15:00 - 19:00 - -

※(▲)土日の午後の診療は14:30-18:00です。